今回はPCでコントローラーをお使いの皆さんにコントローラー(パッド)の入力遅延を限りなく無くす方法を紹介します。
特にAPEXやフォートナイト、COD、シージなどのFPSをプレイされている方におすすめの設定となります。
必要なもの
◆DS4Windows ダウンロードリンク→http://ds4windows.com/
◆hidusbf ダウンロードリンク→https://github.com/LordOfMice/hidusbf
純正コントローラーでしか正常に適応されないので注意が必要
まずは現時点でのコントローラーの遅延を確認
DS4Windowsを解凍、
ファイル内のDS4Windowsを開く
コントローラーを刺したまま
「Profiles」→「Controller Readings」をクリックしInput Delayを確認
通常なら4msと書かれているはずです
これが現時点の遅延です
確認が終わったら右下のSTOPからソフトを落として大丈夫です
遅延をなくす設定をしよう
hidusbfをダウンロードします
ファイル内を「hidusbf-master」→「hidusbf」→「DRIVER」→「Setup」の順に開いていきます
「Mice」から「All」に切り替えます
①のようにwireress controllerと書かれている部分をクリック
②「Filter On Device」にチェック
③「Selected Rate」 を1000にする
④「Install Service」をクリック
⑤ここで一度コントローラーのUSBケーブルを抜きます
⑥再度接続します
遅延の確認
最初にダウンロードしたDS4 Windowsを起動します
「Profiles」→「Controller Readings」をクリックし「Input Delay」を確認
4ms→1msになっていたら成功となります
注意点
もしもこの方法で不具合が起きた場合は同じ手順で
「Selected Rate」をDefaultに戻してください
なお、純正コントローラーでしかできないみたいなので注意してください
最後に
この設定をしてからというもの元の設定には戻れなくなりました。
それくらい効果があります。
FPSをプレイ時、遅延というものはフレームレートが下がるのと同じほど悪影響を及ぼします。
今回ご紹介した設定は無料でできますし、PCパッドでプレイしている方には是非使用してほしいと思っています。設定一つで快適なゲームプレイを実現してみて下さい!
コメント