今回は、いくつかのコントローラーの持ち方を紹介したうえで、それらの特徴やメリット、デメリットについて解説していきます。
普通持ち
◆メリット
手が疲れにくく、誰でも使いやすい。
◆デメリット
ボタン配置によってはスライディングやジャンプ中のエイムが難しい
モンハン持ち
◆メリット
ボタン配置に左右されにくい
指を離すことなく、ボタンを押すことができる→ボタン入力が遅れない
◆デメリット
慣れが必要
どうしても合わない人もいる
ハーフクロウ持ち
◆メリット
モンハン持ちよりも疲れにくい
ボタンから手を離さず操作できる(十字キーは人差し指で操作しなければならない)→ボタン入力が遅れない
◆デメリット
慣れが必要
合わない人もいる
おすすめの持ち方
私は最後に紹介した「ハーフクロウ」をおすすめします。
FPSの観点から見るとエイムをしながら「〇ボタン」などが押せるのはかなり重要になってきます。
最近のゲームではボタン設定の自由度が高くなっているとはいえ、限界もあります。
また、ボタンから指を離さなくて良いということは、ボタン入力が早くなることでもあるのです!
これで慣れてしまえば使える指の数が多く、理論上最強なのです。
今回紹介したコントローラーの持ち方をぜひ試してみてください~
コメント